一升餅は食べきれない?その後どうする?と悩んでいる方は、こんなお悩みはありませんか?
- 一升餅を購入前で、買っても食べきれないのでは?と悩んでいる
- 一升餅をすでに買ったが食べ切れなくてその後どうするか困っている
今回はこの様なお悩みについて解決していきましょう。
- 一升餅を購入前で食べきれないと考えている方におすすめの解決策は、「小分けタイプを選ぶ」「お米で代用する」「パンで代用する」
- 一升餅購入後に食べきれないと悩んでいる方には「お裾分けして消費する」「保存方法を工夫する」のがおすすめ
それでは各項目で詳しくご紹介してきます。
一升餅が食べきれない!その後どうする?解決策5選
一升餅で1歳のお誕生日をお祝いしたいけれど、食べきれないと困ってしまいますよね。
普段お餅なんて料理しないから保存方法もわからないし、適当に放置してカビが生えてしまっても大変です。
でも大丈夫!今回はそんな時の解決策を5つご紹介します。
- 小分けタイプの一升餅を選ぶ
- お米で代用する
- パンで代用する
もう一升餅を買っちゃって家にあるんだけど!どうしたら良いの?という方も安心してください。以下の解決策がありますよ。
- お裾分けして消費する
- 保存方法を工夫する
それぞれ詳しくみていきましょう。
小分けタイプの一升餅を選ぶ
小分けタイプの一升餅を選ぶと、食べきれない問題を解決できます。
この方法なら、必要な分だけ使えて無駄がありませんよ。
- 保存スペースが限られている人
- 一升餅をカットする手間をはぶきたい人
小分けでそれぞれ個装されている商品なら保存も簡単です。パッケージがおしゃれだったり写真を入れられる商品もありますよ♪
ぜひ小分けタイプも検討してみてくださいね。
お米で代用する
一升餅はお米で代用しても大丈夫です。
お米なら毎日食べるものなので、食べきれないのでは?と考える必要がないですね。
- 毎日食べるものなので消費が簡単
- 保存が利き、長期間持つ
- お米は餅と近しい存在なので代用した感が少ない
我が家は実際にお米の小分けタイプにしました!消費が簡単だし、パッケージに写真が印刷できたので祖父母にお裾分けして「かわいい!」と喜ばれましたよ♪
お米で小分けタイプは、普段炊くお米に混ぜちゃえばよいだけなので簡単ですよ。
パンで代用する
パンで一升餅を代用することも一つの手です。
パンの方がお餅よりも手軽に消費できるので、食べきれない心配が少ないです。
- よく食べるものなので消費しやすい
- 写真映えするおしゃれな商品が多い
- 保存も簡単
うちは毎朝パン派なので、パンの消費も大変なイメージはないです。
おしゃれな商品も多いので素敵な写真が残せそうですね。
毎朝パン派の人はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
一升餅を買ったけどその後どうする?お裾分けして消費する
一升餅をすでに買って消費に困っている!という方は、お裾分けすることで食べきれない問題を解決できます。
両親や義両親との良いコミュニケーションにもなりますよ。
- 両親や親戚にお裾分けすると喜ばれる
- 両親や親戚にちゃんとお祝いしたことをアピールできる
電子レンジで4、5分温めると切りやすくなりますよ。固い場合は30秒など少しずつ追加してみてください。
温めすぎてどろどろになると切れないので注意しましょう。
一升餅を買ったけどその後どうする?保存方法を工夫する
最後に、保存方法を工夫すれば消費に焦らなくても大丈夫です。
適切な保存方法すれば、一升餅を長持ちさせることができますよ。
- 常温や冷蔵保存は乾燥を防ぐために密閉容器を使用する
- 冷凍なら長期間保存できる
- 冷凍の場合は分割して保存し、必要な分だけ解凍する
長期保存なら普段の料理にちょい足ししたり、余裕のある日にお餅でお菓子を作ったりできますね。
塊のまま冷凍してしまうとどうしようもなくなってしまうので、冷凍の場合はまずカットすると便利ですよ。
一升餅は食べきれない?その後どうする?小分けの代用品や保存方法も紹介まとめ
今回は、一升餅は食べきれない?というお悩みについて、小分けになって便利な代用品や、すでに購入済みの方のための保存方法もご紹介しました。
- 一升餅を購入前で食べきれないと考えている方におすすめの解決策は、「小分けタイプを選ぶ」「お米で代用する」「パンで代用する」
- 一升餅購入後に食べきれないと悩んでいる方には「お裾分けして消費する」「保存方法を工夫する」のがおすすめ
1歳のお誕生日の儀式として有名な一升餅。
我が家は一升餅でなく小分けになったお米で代用をしました。
パッケージに可愛い写真がプリントできるので、親戚に配って大好評でしたよ♪